Macbook AirでVMware Fusion 4 + Windows 7 64bitを動かしてみた

今月VMware Fusion 4がリリースされました。

歴代Macbook AirにVMware Fusionを入れ続けて早3年(笑)このブログでアクセスが多い人気記事なので、早速人柱がてら入れてみました。

【09/01】VMWare Fusion 5が出たので、最新のMacbook Airに入れて使ってみました!

Macbook Air (late 2012) でVMWare Fusion 5 + Windows 7を動かしてみた

過去のレビューはこちら。

検証に使ったのはMacbook Air late 2010です。スペックは以下の通り。

  • MacOS 10.7
  • Core2Duo 2.13GHz
  • Mem 4GB
  • VMware Fusion 4.01

 

仮想マシンのスペックは

  • Windows 7 Professional 64bit
  • 仮想コア1ヶ
  • メモリ1024MB
  • HDD 40GB / SCSI

です。

では早速動画をご覧ください(ちょっと手ぶれしてます)。

 

いやー!はやい!はやいですね!レスポンスがかなり良くなっている。

以下、感想です。

  • サスペンド・レジュームどちらもかなり高速化されている。特にレジュームが平均7秒くらいで復帰するので、使いたいときにさっと使える早さになったのはうれしい。サスペンドも平均7秒。
  • CPUパワーが欲しいときに新機能「一時停止」が便利。動画の後半で一時停止使っていますが、一瞬でCPUリソースを解放してくれます(メモリは解放されません)
  • やっと64bit対応してくれたのでWindows が64bitで使えます。
  • Windows自体のレスポンスはかなり良いです。動画見ていただければわかりますが、ExcelやWordがさくっと開きます。

というわけで、前回のVMware Fusion 3に比べて格段にレスポンスがよくなって快適になったVMware Fusion 4。

VMware Fusion 3ユーザーはバージョンアップもかんたん(dmgファイル開いたらアイコンをダブルクリックするだけでバージョンアップできる)です。

若干だましだまし使っていましたが、やっとまともに使えるようになったなぁと、業務でバリバリ活躍中で御座います。

ページの先頭へ戻る